前の10件 | -

【風】世界相手に闘志見せて(産経新聞)

 1勝もできずに1次リーグ敗退が決まり、悔しさだけがつのった前回ドイツ大会から4年。日本代表はいよいよ今夜、カメルーンとの初戦を迎える。

 だが、指揮官がベスト4という高い目標を掲げるのとは裏腹に、これまで当欄に寄せられた意見では「過度の期待は禁物」といった控えめな言葉が目立つ。

 《世界の強豪が集うW杯で、私が望むのは1勝です》とつづったのは、日本代表を応援し続けてきたという大阪府の主婦(33)。4強という目標については《選手に対するゲキだと考えた方がいい。日本はプロリーグ発足から20年もたっていないサッカー後進国。もっと日本の実力を冷静にみるべきだ》と唱える。

 確かに、今回1次リーグで対戦するオランダやデンマークの欧州勢に比べ、国内プロリーグの歴史は浅い。カメルーンはそれほど国内リーグが盛んではないが、代表メンバー23人中22人がレベルの高い欧州リーグでプレーしている。

 W杯での成績も、日本は自国開催だった2002年を除けば1勝もしていない。英国のブックメーカーがつけた優勝国予想の最新オッズは、出場32カ国の下から5番目となる約400倍。世界の評価は低い。

 《メッシは「母国のため、家族のため、チームのために戦う」と意気込んでいた。こういう闘志を日本選手に全試合で見せてほしい。それができれば、全敗でも恥じることはない》。会社員の男性(24)は、アルゼンチンのスーパースターの言葉を引き合いに出し、日本選手へげきを飛ばす。

 総じて読者の意見は、お世辞にも調子がいいとはいえない日本代表について、冷めた見方が目立つ。それでも、大阪府高槻市の男性(48)が《日本サッカーの魅力は、なんといってもワンタッチの素早いパス回しに代表されるスピード。これがシュートまでつながれば、かなりいいところまでいくのでは》と記したように、期待を寄せる声もある。

 日本代表に対するさまざまな思いはあるにせよ、本番の大事な初戦。まずは一丸となって、ファンが期待する1勝を手にするよう応援しようじゃありませんか。(一)

知人女性あてメールを自分に転送、盗み見容疑(読売新聞)
はやぶさ 世界初の旅終え帰還…カプセル着地を確認(毎日新聞)
学校うざいなら、ぶち壊せ…娘教唆容疑で母逮捕(読売新聞)
警視庁警部補を逮捕=17歳少女にわいせつ行為(時事通信)
村井・長野県知事の心変わりでリニア新幹線Bルートの夢潰える?(産経新聞)

<東京都檜原村>住民訴訟で敗訴の村長「賠償金払えない」(毎日新聞)

 違法に公費を支出したとして、住民訴訟で賠償責任が確定した東京都檜原(ひのはら)村の坂本義次村長が、3日の村議会で賠償金を支払わない意向を明らかにした。議会が村長への賠償請求権を放棄する議決をしているため、寄付行為を禁じた公職選挙法の規定により、賠償金を支払えないという理由だ。住民訴訟を起こされた自治体では同様の議決が相次いでおり、制度を骨抜きにしかねないとの批判が出ている。

 訴訟では、丸山美子村議が、勧奨退職に応じた職員を直後に嘱託職員に再雇用して無駄な公費を支出したとして、村長個人に賠償を請求するよう村に求めた。東京地裁は請求を棄却したが、東京高裁は08年に、扶養・管理職手当などの支給は違法として、村長に約756万円を請求するよう村に命じた。

 これに対し、村側は上告する一方、村議会が09年に村長に対する村の賠償請求権を放棄することを議決。今年2月になって最高裁が村側の上告を棄却し、村の敗訴が確定した。最高裁は議決が有効かどうか判断を示さなかったが、請求権放棄の議決後に住民側の勝訴が確定した初のケースとみられる。

 村長は毎日新聞の取材に「私が村に損害を与えたと認定した司法判断に納得していない。不当判決の犠牲者を救済するため、請求権放棄はむしろ手段として確立すべきだ」と主張。村議会では議会の議決により「(村の)債権が消滅している」と答弁した。副村長も村長が賠償金を支払うと公職選挙法が禁じる寄付行為に当たるとの見解を示した。

 同様の議決が有効かどうかについては、地方自治権を尊重する立場から議決を有効とした高裁判決もあるが、神戸市と栃木県氏家町(現さくら市)のケースでは、大阪高裁と東京高裁が09年に相次いで「三権分立の趣旨に反し、裁量権の逸脱・乱用に当たる」などと効力を否定した。

 丸山村議は、村の代表監査委員に賠償請求の義務があることの確認を求めて提訴することを検討している。村長は「裁判所が改めて『議決は無効』と判断すれば支払う」と説明しているが、決着までにはまだ時間がかかりそうだ。【伊藤一郎、浅野翔太郎】

 白藤博行専修大教授(行政法)の話 最高裁の判断を待たずに請求権放棄を議決すること自体、議会が村長を助けるために先手を打ったととられても仕方がない。村長が寄付行為に当たる可能性があるなどと弁明をして賠償しないのは、住民訴訟の意義を根こそぎ踏みにじるものだ。高裁が村に村長への賠償請求を命じ、最高裁もこれを認めた以上、居直るような村長の姿勢は住民のためにならない。

 ◇ことば・住民訴訟

 自治体の首長や職員が不正に支出した公費の賠償などを求めて、住民が起こす裁判。02年に改正地方自治法が施行され、住民が首長らを被告にして賠償を求める制度から、自治体を被告にして首長らに賠償を請求するよう求める形に変わったため、議会が請求権を放棄するケースが相次ぐようになった。

【関連ニュース】
千葉不正経理:6年で4.5億円 不適正3700万円
千葉市不正経理:6年間で4億5000万円 3700万円返還求める
新内海ダム:建設反対住民が提訴 公金支出違法と /香川
桜川市公金支出返還住民訴訟:市議7人に12万円 地裁、市に請求命令 /茨城
ことば:監査委員 /石川

<弁護士殺害>資料に名前の男性、行方不明に 横浜(毎日新聞)
関東と沖縄を上方修正=5月の地域経済動向―内閣府(時事通信)
野口さん、地球に帰還へ=5カ月半滞在、ソユーズで―カザフスタン中央部(時事通信)
日本ダービーの馬券すり容疑=74歳男を逮捕―警視庁(時事通信)
神戸のパンダ、レンタル延長で合意へ 中国に年50万ドル(産経新聞)

誤解招く表示やめて=口蹄疫で食品業界に要望―消費者庁(時事通信)

 宮崎県で家畜への口蹄(こうてい)疫感染が拡大している問題で、消費者庁は17日、食品業界や流通業界などに対し、販売の際に非感染を売り文句にするなど、消費者に誤解を与える不適切な表示を慎むよう要請した。
 同庁などによると、口蹄疫にかかった家畜の肉や牛乳は市場に出回っておらず、また摂取しても人体に影響はない。しかし問題発生後、量販店やインターネット上で、「宮崎県産は使用していません」「口蹄疫の恐れのない産地の肉です」などの表現で食肉や加工品を販売している例が数例確認されたという。 

<訃報>作詞家の吉岡治さん 「天城越え」などヒット多数(毎日新聞)
首相動静(5月17日)(時事通信)
「医療の質」事業への参加団体を募集―厚労省(医療介護CBニュース)
ひき逃げ容疑で81歳男逮捕=男性遺棄事件−愛知県警(時事通信)
平野長官、東国原知事と会談 口蹄疫「後手批判」取り繕う狙い(産経新聞)

<偽計業務妨害>ネットに皇族殺害予告…警視庁が容疑者逮捕(毎日新聞)

 インターネット掲示板に皇族を殺すと書き込んだとして、警視庁赤坂署は10日、愛知県東浦町、無職、江坂謙吾容疑者(26)を偽計業務妨害容疑で逮捕したと発表した。容疑を認め「書き込みを見た人が騒ぐ反応がおもしろかった」と供述しているという。

 逮捕容疑は、4月30日午後7時ごろ、自宅のパソコンからネット掲示板「2ちゃんねる」に、赤坂御用地(東京都港区)に暮らす皇族1人の名前を挙げて「殺します」と書き込み、数日間、赤坂御用地の警備を強化させるなど警察の業務を妨害したとしている。「軽い気持ちだった」と反省しているという。【内橋寿明】

【関連ニュース】
ネット中傷:接続業者の責任「限定的」 発信者開示は命じる−−最高裁初判断
闇サイト:「道具屋」つなぐ 「振り込め」への架空口座供給源 「金欲しい」面識なし
学校裏サイト:ネットパトロールに本腰 有識者会議設置へ−−文科省対策
中国:「大地震が起きる」 うわさ流布で5人拘束
ネットいじめ:県教委、防止事業開始へ /山形

大江参院議員、幸福実現党入りへ(時事通信)
鈴木宗男氏 北方領土交渉は「空白の10年」 露で講演(毎日新聞)
<市民後見人>支援・養成の自治体7% 取り組みに差(毎日新聞)
介護者死亡の高次脳機能障害者ら、代わり「いる」は2割弱 NPO調査(産経新聞)
高松塚古墳 「飛鳥美人」など公開(毎日新聞)

<ハウステンボス>リニューアルオープンへ 集客増目指す(毎日新聞)

 旅行業大手エイチ・アイ・エス(HIS、東京都新宿区)傘下となった大型リゾート施設「ハウステンボス」(HTB、長崎県佐世保市)は28日、リニューアルオープンする。ゴールデンウイーク(GW)は、700品種8000株のバラが咲き誇る「バラ祭」も始まり、前年比2〜3割増の集客を目指す。

 新生HTBは、施設を有料と無料のゾーンに分ける。無料ゾーンは主力宿泊施設のホテルヨーロッパや、坂本龍馬ゆかりの蒸気船「観光丸」(復元船)クルーズの発着場所もあり、気軽な利用と飲食物販などを楽しめる。

 アミューズメント施設などからなる有料ゾーンは、大人3200円を2500円に値下げ(繁忙期3000円)。キャンペーンで5月6日〜7月16日の平日午後3時半〜5時半の入場は無料となり、午後6時以降は一律200円になる。

【関連ニュース】
HTB:新装へ GWの目玉ミュージカル「楽園」、長崎市民にPR /長崎
HTB:ホテル宿泊料、県民は半額以下−−28日〜6月30日 /長崎
野球:四国・九州IL 長崎セインツ、負け先行「でも波に乗る」 /長崎
島じま:熱い男? /長崎
タウンたうん:龍馬伝館PRバス−−佐世保 /長崎

首相不起訴の是非 検審、月内にも議決(産経新聞)
<訃報>田嶋一彦さん88歳=田島泰彦上智大教授の父(毎日新聞)
川崎汽船のタンカー被弾=インド洋で海賊襲撃−国交省(時事通信)
オートバイ突っ込み歩行者4人負傷 東京・赤羽(産経新聞)
スーパーで痴漢 男性に無罪判決 福岡簡裁(産経新聞)

患者・家族への支援活動を顕彰−脳卒中協会が「サノフィ・アベンティス賞」(医療介護CBニュース)

 日本脳卒中協会とサノフィ・アベンティス社は4月20日までに、脳卒中の患者やその家族に対する支援活動に貢献した個人や団体を顕彰する「サノフィ・アベンティス賞」を創設した。

 脳卒中では、治療やその後のリハビリテーションなどに長い時間がかかる場合が多く、患者やその家族の支援が急務とされている。こうした状況を踏まえ同協会は、脳卒中患者やその家族への教育や訓練、社会参加への支援活動に貢献した個人や団体を顕彰するサノフィ・アベンティス賞を創設することを決定。会員に対し、賞に該当する個人や団体の推薦を呼び掛けている。

 受賞者の選定は、毎年1回行われる。第1回の受賞者は5月29日、日本脳卒中協会総会・脳卒中市民シンポジウムで発表される。


【関連記事】
脳卒中地域連携パス、標準化へ―東京都
「総合リハビリ料」新設で関連5団体が要望書
脳卒中対策の立法化に向けて協議会を設立
「脳卒中対策基本法」議員立法で制定目指す
「脳卒中政策サミット」を開催―対策基本法の実現目指す

<将棋>羽生が2連勝 名人戦第2局(毎日新聞)
交際相手による児童虐待死 明かせぬ母親たちの心理(産経新聞)
名古屋市議会 恒久減税など再提案 可決可能性低く(毎日新聞)
マンション代金、全額返還命じる=耐震偽装で販売会社に−札幌地裁(時事通信)
<文科省>天窓の安全管理の徹底求める通達 鹿児島の事故で(毎日新聞)

<インサイダー容疑>あおぞら銀行員を立件へ…東京地検(毎日新聞)

 あおぞら銀行(東京都千代田区)の40代の男性行員によるインサイダー取引疑惑で、東京地検特捜部は近く、行員を金融商品取引法違反容疑で立件する方針を固めた。行員は企業への融資審査を担当しており、融資情報を利用して公表前に株取引を繰り返し数百万円の利益を得た疑いがもたれている。

 融資先企業が予定していた株式の公開買い付け(TOB)情報を基に、行員がTOBで買収される企業の株を公表前に取引したとして、証券取引等監視委が昨年6月、同行本店などを強制調査していた。

 行員は容疑を否認していたが、その後の調べで別の複数の銘柄でインサイダー取引をした疑いが浮上したことなどから立件に踏み切るとみられる。

 あおぞら銀は、98年に経営破綻(はたん)し一時国有化された旧日本債券信用銀行が母体で00年に発足した。

【関連ニュース】
インサイダー:税理士らに課徴金勧告 TOB情報で取引
インサイダー取引容疑:化粧品販売会社役員に課徴金勧告
合併破談:新生銀行とあおぞら銀行 経営方針巡り溝
新生銀行:最終赤字1000億円規模に 10月合併見送り
インサイダー取引:税理士ら4人疑い TOB情報で

始皇帝も驚く“日本のハリウッド” 恐るべし!!太秦(産経新聞)
公明の山口代表、首相訪米を「リーダーシップない」と酷評(産経新聞)
子供のライター遊び防止へCR機能 規制浸透に時間 親の注意は不可欠(産経新聞)
2億円強奪2被告認める 現送車襲撃初公判(産経新聞)
博多湾で人の頭部見つかる…諸賀さんか(読売新聞)

<火災>民家全焼 女性1人死亡 岐阜・各務原(毎日新聞)

 11日午後9時10分ごろ、岐阜県各務原市新鵜沼台3の無職、中山佳洋(よしひろ)さん(73)方から出火、木造瓦ぶき2階建て住宅約145平方メートルを全焼した。焼け跡から女性の焼死体が見つかり、県警各務原署は行方の分からなくなっている妻喜代子さん(67)とみて調べている。

 同署によると、中山さん方は夫婦2人暮らし。中山さんは逃げて無事だった。現場はJR高山線鵜沼駅の北東1.5キロの住宅街。【立松勝】

【関連ニュース】
住宅火災:2人が死亡…長野・上田
川崎マンション火災:重体の4歳次男も死亡
2児死亡火災:意識不明の重体だった祖母も死亡 川崎
火災:ゴルフスイングで火花? ゴルフ場の芝焼ける 宮城
火災:2人不明の民家全焼、焼け跡に1遺体…愛知・蒲郡

<掘り出しニュース>美濃焼「志野」の釉薬、鉱山見つかる(毎日新聞)
細菌を狙い撃ち、創薬へ「呼吸酵素」仕組み解明 兵庫県立大・阪大(産経新聞)
閣僚数「17人は少ない」=省庁再編にも言及−仙谷氏(時事通信)
祭りの御柱倒れ4人下敷き、うち1人が死亡 長野・千曲 (産経新聞)
「すぐにでも宇宙に」思い募る=油井さんら宇宙飛行士候補3人会見(時事通信)

富良野塾 「僕が一番学んだ」 閉塾で倉本さん(毎日新聞)

 「感動を創(つく)るものは走らなければならず、感動を得るだけなら座しても可能だ。走るか、座るか覚悟を決めなさい。おれたちは此処(ここ)にいてずっと走ってる。行ってらっしゃい」。北海道富良野市の演劇の私塾「富良野塾」を26年間主宰してきた脚本家で演出家の倉本聰さん(75)は4日、こう言って最後の25期生16人を送り出した。【横田信行】

 「育ててくれたテレビ界への恩返し」と、84年、私財を投じ、同市西布礼別(にしふれべつ)の谷に塾生たちと一緒に住む家から自分たちで建てた。授業料などは取らず、農作業などで生活費を稼ぐスタイルにこだわった。塾生に課したのは「自己責任で」だった。

 最終公演に選ばれた「谷は眠っていた」など7本の舞台作品を発表し、高い評価を得てきた。「若者の力を信じることができた。原石としての若者は素晴らしい」と手応えを感じる一方、「年々応募してくる若者の質が低くなってきた。本気で芝居をしたいのではなく、覚悟も教養もないまま、受け身で教わろうという態度が目立ってきた」と危機感を募らせてきた。

 自身の気力、体力の低下も意識するようになった。「力を使い果たして終わるのが嫌だった。プロのステップアップの場にすると同時に、若い脚本家が自作を舞台化できる環境を整えたい」と閉塾を決めた。

 演劇を通し若者と本気でぶつかってきた26年間を「僕が一番学んだ」といい、この日のために集まった卒塾生らと「次にやることが控えている」と笑顔で新しい出発を誓った。

 今後は卒塾生らによるプロの演劇集団「富良野GROUP」の活動に力を注ぐ。卒塾生には舞台で活躍する俳優のほか、人気テレビドラマを手がける脚本家も少なくない。「テレビ界に一石を投じようと塾を始めたが、波紋も見えずにむなしい思いもした。だが、川底の小石たちが洪水の流れをせき止めてくれるのでは」と期待を寄せる。

【関連ニュース】
富良野塾:26年の歴史に幕 多くの俳優、脚本家を育成
倉本聰さん:北海道教育大学で講義 教師の卵に演劇的手法
時代を駆ける:倉本聰/6止 親父に精神的遺産もらった
時代を駆ける:倉本聰/5 富良野塾で僕が一番学んだ
時代を駆ける:倉本聰/4 「北の国から」は全部体験したこと

“ネット出身”自民公認・三橋氏、アキバでコスプレ政治パーティー(スポーツ報知)
足利事件 警察庁・最高検が総括 「DNA型鑑定 過大評価」(産経新聞)
<春の交通安全運動>交差点は気を付けて(毎日新聞)
若林氏辞職 自民党内からも厳しい声、与野党そろって批判(産経新聞)
若林氏辞任で鳩山首相「大変驚いている」(産経新聞)

私立中学にも独自助成へ=全国初、高校無償化受け同額−鳥取知事(時事通信)

 鳥取県の平井伸治知事は2日の定例記者会見で、高校の授業料実質無償化法の成立を受け、子どもを私立中学校に通わせる世帯に、同法で定めた私立高校への就学支援金と同額を県独自で助成する考えを明らかにした。早ければ6月定例県議会で予算を計上する考え。同県によると、私立中学生世帯への助成は全国初、という。
 対象は、県内の私立中学校2校の生徒約210人。世帯の所得に応じて月額9900円〜1万9000円を助成する考え。予算規模は約3000万円となる見込み。
 平井知事は「義務教育なので平等に教育を受ける権利がある。今の法律では制度的な穴があり、整合性を図りたい」としている。 

【関連ニュース】
6月に若者支援ビジョン=政府
高校無償化法が成立=民主の重要施策、1日から施行
高校無償化法案を可決=4月から施行
大学生への「給付奨学金」創設を=経済力による格差是正
朝鮮学校、結論は夏以降に=高校無償化で

ベランダのプランターに乳児埋める、母親を逮捕(読売新聞)
弁護士資格なく会社整理=容疑でコンサル会社捜索−警視庁(時事通信)
広報室内に「コミュニケーション支援室」、7月に設置へ−厚労省(医療介護CBニュース)
<訃報>小林章男さん88歳=選定文化財保存技術保持者(毎日新聞)
<千葉佐那>ドラマで注目、龍馬慕ういちずさに墓参者急増(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。